ホーム > 製品情報
「街」という小さな世界でも幼い頃は大冒険だった。
幼馴染と再会した主人公たち。彼らだけが見た二つの月を追いかけて辿りついた先で、願いを叶える不思議な力を持つ「道具」を手に入れる。
『願い』とは、叶えるものであると同時にそれによって何かを奪う去ってしまうものでもある。
大きな力を手にした「街」での冒険の続きは、彼らに何をもたらすのか?
願いを叶える不思議な道具を手にしたメンバーたちが織りなす
『新ノスタルジー冒険活劇ADV』ここに開幕!
主人公、七緒は現代で暮らす普通の高校生。
ある日、七緒は近所の神社で催されていた夏祭りに出掛けたことがきっかけで過去にタイムスリップしてしまう。
飛ばされた先は激動の時代といわれた江戸。
目を覚ますと見知らぬ土地、異様な風景。
現代とは明らかに違う江戸の町並みを目の前にした七緒はひどく動揺し、困惑する。
現代への戻り方も分からず途方に暮れていた時、倉間と名乗る一人の青年に出会い手助けをして貰う。最初は戸惑うも、江戸の町で行く当てもない七緒は倉間の好意に甘え、知り合いの見世だという“特遊郭「万珠屋」”へ身を寄せることとなる。
従来の遊郭とは違うその特別な見世で、七緒は少しずつ万珠屋の秘密や、そこで働く人々の内情を知っていき、彼らとの距離を縮めていくのだった。
触れたいのに、触れられない
伝えたいのに、伝えられない
変えられない事実へのもどかしさ
裏に隠れた『真実』と『志』。
運命という大きな輪廻の中で七緒は様々な想いに触れて成長していく。
———ラボメンの数だけ物語(ストーリー)がある。
主人公・岡部倫太郎以外の視点でも描かれる『STEINS;GATE』
各話完結となる全10話の新ストーリーを通して、
登場人物たちの新たな側面・心情をかいま見るーーー
潜む犯罪の影から住民を救え!リアル警察官シミュレーターが日本上陸!
日々街を守る警察官となり、市民の生活を守ります。駐車違反の取り締まりや交通事故の処理や、窃盗・殺人・誘拐事件などの大きなものまでさまざまな体験が可能です。
PCゲームダウンロードサイト「Magino Drive」にてダウンロードが可能です。
翼を支える陰の主役たち!空港内の様々な仕事を体験できるリアルシミュレーターが発売!
食糧の搬入、燃料の補給、飛行機をプッシュバックといった、旅客機のフライトまでの地上作業を体験するシミュレーターが10月24日に発売します。
PCゲームダウンロードサイト「Magino Drive」でもダウンロード可能です。
STEINS;GATE 完全新作小説第3巻。
ラボで催されたクリスマスパーティーのさなか、岡部倫太郎は再びリーディングシュタイナーを発動させて世界線を跳躍する。
もはや忘れ去りたい忌まわしい力の復活とともに、真帆や鈴羽、まゆりらの想いが、凍てついた心を揺り動かす。そして岡部は、ある“決意”に直面する——。
2008年にAKABEiSOFT2(ブランド名:暁WORKS)より発売されたPC用アドベンチャーゲーム『るいは智を呼ぶ』と、2010年に発売されたファンディスク『明日のむこうに視える風』が1本になってPlayStation3およびPlayStation Vita用ソフトとして登場!
PS3/PSVita版では、オリジナル制作チーム監修によるイベントCGが追加されています!
美少女キャラクターは70人以上!
2012年3月に天狐よりWindowsPC用ゲームとして発売された、地域制圧型シミュレーションゲーム「英雄*戦姫」がPlayStation 3に登場!
やり込み要素や初心者でも画面を見ただけで直感的に操作できるインターフェースはそのままに、PS3ならではのオープニングムービー&主題歌、イベントCG・キャラクターなど新規要素盛りだくさん!
ライトノベル原作・テレビアニメ絶賛放映中の「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」がPlayStation®Vitaのゲームになった!
原作者、渡 航がシナリオ全面監修!
アニメ化もされ人気のライトノベル「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
(通称・俺ガイル)がPlayStation Vitaで登場します。
シナリオは原作者・渡 航(わたりわたる)が監修し、原作ファンに応える主人公の“痛さ”をゲームでも存分に楽しめます。
限定版同梱特典は渡 航脚本の新作アニメBlu-ray!
本商品の限定版には、特典として「オリジナルアニメBlu-ray」が同梱されます。
テレビアニメの第14話にあたるこの特典は、原作者自らが脚本を書き下ろした完全新作でお届けします。
Xbox、Xbox 360、Xbox One、Xbox LIVE および Xbox 関連ロゴは米国 Microsoft Corporation および/ またはその関連会社の商標であり、Microsoft からのライセンスに基づき使用されています。
“PlayStation”、“PS5”、“PS4”、“PS3”、“PS2”、“PSP”および“PS Vita”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標、または商標です。
iPhone、iPod touch、iTunes Store は、Apple Inc.の商標です。
Nintendo Switch・NINTENDO DS・ニンテンドーDSは任天堂の登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。