
【ゲームオリジナルサウンドトラック】
ゲームのBGMを収録した
オリジナルサウンドトラックを同梱。
メディア:CD
作詞:永塚健登
作曲:アッシュ井上
編曲:永塚健登
作詞:佐々木恵梨
作曲:佐々木恵梨、中村ヒロ
編曲:佐々木恵梨
プレイヤーは、クリスマスキャンプまでの5週間を、週ごとに『志摩リン』 、『各務原なでしこ』の視点で交互にプレイします。
各週では、平日は学校生活、週末はキャンプに出かけます。
プレイの進め方によって、キャンプの内容が大きく変わり、さまざまなifストーリーを楽しめます。
そして、5週目は、なでしことリンの2人の視点でゲームを進めます。
「登校」「昼休み」「放課後」などに、各キャラクターと会話をして親睦を深めて、金曜日には「キャンプ計画」を立てます。
会話の相手や内容によって、計画できるキャンプ内容が変化します。
会話の回数などにより、親睦を深めている状況を「ステータス画面」で確認することができます。各キャラクターとの計画をうまく立てるための目安になります。
金曜日にはキャンプの行き先と、一緒に行くメンバーを決めます。木曜日までの行動が一緒に行けるメンバーに影響し、条件によっては選択できない計画も発生します。
アニメや原作ではソロキャンだったキャンプ場にグループでキャンプをしたり、逆に野クルのみんなと行った場所でソロや2人でキャンプしたりと、ゲームならではの「if」のストーリーを楽しめます。
土曜日はキャンプ場へ出発。キャンプ場近くの施設に立ち寄るなどのイベントも発生し、場所やメンバーによってさまざまなエピソードを楽しめます。
例えば、イーストウッドキャンプ場へリンがソロキャンをした場合、リンとなでしこの2人で行った場合、さらにみんなで行った場合など。同じキャンプ場でもアニメとは違った出来事が起こります。
ゲームでは、アニメに登場した全てのキャンプ場に行くことができます。さらに、ゲーム中の条件を満たすと行けるようになるキャンプ場も登場します。行く途中に寄り道をしたり、施設やキャンプでのグルメを楽しんだりと、アニメとは違ったシチュエーションでキャンプの魅力をもう一度体験できます。
プレイ内容次第で、クリスマスキャンプの後にキャラクターそれぞれのエピローグを見ることもでき、何度でも楽しめます。